[一覧に戻る]

【2024年新卒】プログラミング講師職

勤務地
東京都

プログラミング講師について

N予備校の教材を元にしたプログラミング講師を担当していただきます。

受講者のプログラミング成果物の支援をしながら、さらなるプログラミングの知識の伝授やものづくりの楽しさを伝えていただきます。

講義以外の時間は教材制作を担当していただきます。

 

ー 仕事内容 ー

<講義の主な業務内容>

・講師として授業の実施(リモート、オフラインどちらも)

・受講者との質疑応答やコミュニケーション

・受講者の作りたいものの⽀援

・最新技術へのキャッチアップと受講者への紹介

・イベント実施(企画・運営など)

 ※授業のやり方や練習などは入社後に研修を行います。

 

<教材制作の主な業務内容>

・既存の教材のメンテナンス、編集、コード検証、レビュー

・ 新たな教材制作のための

  - 技術の調査/分析

  - 講義のカリキュラムの設計/作成

  - 講義のカリキュラムの評価及び改善

  - 教材制作⾃体のシステムによる効率化

                       

既にマイページアカウントをお持ちの方は、ログイン後にお進みください。

雇用形態

正社員

募集要項

対象者

2024年3月31日までに4年制大学・短期大学・大学院・高専・専門学校・高等学校を卒業・修了予定の方

※職歴の有無に関わらず、既卒【2022年3月~2023年9月卒業/修了(予定)】の方もエントリーいただくことが可能です。

 

求める人物像

・教えることが好きな方

・人前で話すことが好きな方

・受講者と向き合い、質疑応答やアドバイスができる方

・プログラミングに対する興味をお持ちの方

・プログラミングなどの技術文章が好きな方

待遇

初任給

【基本給(予定)】

・スペシャリスト枠       本人の経歴や能力を勘案し、個別に判断いたします。

・大学院卒・ポスドク      月給297,800円

・大卒・高専専攻科卒      月給278,400円

・高卒・専門卒・高専卒・短大卒 月給259,200円

※スペシャリスト枠対象者については、最終面接後にオファー面談を実施いたします。

 

【理論年収】

例:大学院卒の場合 月給297,800円×16か月=4,764,800円

※年収の算出にあたっては、年間賞与を見込んだ金額とし、夏季・冬季賞与はそれぞれ基本給の 2ヵ月分として算出しております。

 但し、初年度は初回の夏季賞与は算定期間外の為、支給がありませんので、予めご了承ください。

※賞与は、個人の評価、会社の業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。

 

賞与

・年2回(夏季賞与6月、冬季賞与12月)

 

査定

・年2回(4月、10月)

 

諸手当

・テレワーク手当

テレワークを実施するにあたっての電気代及び通信費等並びに就業環境を整えるための費用として20,000円/月を支給します。

※テレワーク対象者のみ

 

・通勤交通費

公共交通機関を使った通勤経路の定期代の実費相当額を上限50,000円/月まで支給します。

通勤経路の認定は、当社基準で行います。

※テレワーク対象者は、原則、通勤交通費手当の支給はございません。

 ただし、業務指示における出社時の交通費は、会社が認める範囲で別途支給いたします。

 

・育児手当

小学校入学までのお子さんを扶養しており、保育園などの保育サービスを継続的に利用する場合、その月額基本料金の2分の1相当額を、上限50,000円まで育児手当として支給します。

 

・役職手当

役職に応じて支給します。

 

・サブスク手当

社員のクリエイティブな発想を支える施策として、社員が契約するエンタメジャンルのサブスクリプションサービスの費用を支援する制度です。

会社指定のサービスを契約している社員に対し、2,000円/月を支給します。

 

・社員寮

本人希望に基づき、当社基準を満たした場合、会社が契約をする賃貸マンションに入寮日より2年間入居できます。

※新卒社員のみ対象。入寮者は、通勤交通費手当は支給対象外となります。

 

各種保険・年金

・保険:健康保険、雇用保険、労災保険

・年金:厚生年金、確定拠出年金

 

財産形成制度

・財形貯蓄制度、社員持株制度 

 

就業時間

フレックスタイム制でご就業いただきます。

・フレックスタイム制:標準労働時間8時間 (コアタイム有)

 

休日・休暇

完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)、リフレッシュ休暇

選考フロー

①プレエントリー

 下部のエントリー規約を同意の上、ご登録ください。

②エントリーシート提出

③面接参加

 面接前に適性検査を受検いただきます。

 面接は3回を予定しています。

④内々定

受付終了